人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帯締めの収納


帯締めの収納には
100均の書類ケースを使ってます。

帯締めの収納_e0302491_1493596.jpg




この所急激に増殖する帯締め。

既に入り切らなくなりました…。



それにね
どうも帯締めを結んで収納するのに抵抗があって
折ってそのまま入れてるから
ひとつ出すたびに
ぐちゃんぐちゃん。


『房カバー』って言うの
買おうと思うけど

まだまだ増えそうだし
ある程度落ち着いてから
ビシーっとキレイにしたいの。

ちょっとずつ買うと
送料だって何度もかかるし。


で、とりあえず
コレ使ってみました。

帯締めの収納_e0302491_1410820.jpg


これまた100均のコードカバー。


短く切って
房の部分にクルクル。


じゃじゃーん!

帯締めの収納_e0302491_1410641.jpg


あれ。
結構良い感じ。


房カバーなくてもいいカモ。
暫くこれで行ってみよ。



見やすいし…
まっだまだ入りそうです。



次はこれまた
急激増殖中の帯揚げ。

うーーん。
どうしよっかな。





ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとポイントが入り、とっても嬉しいです☆
↓↓↓
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村



:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

Commented by kumitan2011 at 2015-11-27 23:00
キャー友美さん、これイイわ!
すごくイイと思う~私も真似っこしよ(笑)

房カバーって元々使う気はなかったけれど、結構なお値段するし、しかも薄くて弱そう・・・
それに比べてコードは丈夫!
着けやすいし、100円で何本も取れて言う事ナシですね(^_-)

ちなみに私は探しやすい事もあり、丸めて結んでます。
三分紐も別の箱に結んでますよ~特に型崩れはないみたい◎
房を保護する結び方とかありますが、数もあるので並べておくのが面倒で^_^;
帯揚げは色順に畳んでプラケース1段かな。。。幅10cm位に折って丸めて置くのもいいけれど場所どりそう(笑)

単衣の紬着物、もう出来るんですね・・・イイなぁ(^・^)
私も単発で習いに行きたいなぁ~ウールや木綿を手縫いしたいです●
もうそろそろ老眼入ってきてるので、真面目に考えないと時間がなかったりします(笑)

木綿の生地も可愛い!
お持ちする八寸名古屋帯に合いそうな感じです♪
ご自宅で手洗いなら、シッカリ水通しして下さいね(^O^)
Commented by angelique-note at 2015-11-29 15:39
kumitan2011さん☆
ぜひ真似っこして下さいね!
私も最初どこかで見て真似っこです。

ぐるぐる巻くのが少し面倒なのと、固いから角が帯締めを痛めそうかも、なのが気になりますが、とっても見やすくスッキリしました。
コードカバーは、細いのと太いのがあるから、三部紐は細い方、普通の帯締めは太い方を使うと良いみたいです。

眼はとっても酷使しますよ〜。
私はものすごい近眼で、レーシックで良くなってたんですが、ここ数年また悪くなって来て、和裁の時間の後は余計見にくくなる感じです…。
これコンタクトとか入れると近くが見えなくなるのかも。
でも先生は若い頃から老眼だったそうですが、まだまだ現役!
私もずーっと続けられたらいいなって思ってます。
だからkumitanさんも、単発なんておっしゃらず!
その辺りもイロイロお話しましょうね〜。
楽しみ。
by angelique-note | 2015-11-26 14:25 | 収納・掃除・家事 | Comments(2)

着物初心者です。着物周りのモノはハンドメイドとリメイクで。


by 友美
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31